※当ページのリンクには広告が含まれています
キラーとサバイバーの2視点で楽しめるし、ホラー要素もあるのでゲーム配信向きなゲームだと思いますが、人気配信者が人気すぎて、ご紹介する配信者以外はあまり目立った印象は無いです。
ついつい長く見てしまうゲームなので、紹介する配信者の動画を見るもよし、コア層の視聴者を集めるために自分でDead by Daylightを配信するもよしなので、ぜひゲームを楽しんでください。
せんぱお

季節限定キャラも入手可能な「リンクスチケット」を最短半年で入手可能!他にもグラブル時の通信制限回避オプション等もありお得でおすすめです。
Dead by Daylightのおすすめ配信者ベスト4
あっさりしょこ
Dead by Daylightと言えば「あっさりしょこ」という位に、恐らくプレイしている方だったら知らない人はいない有名プレイヤーです。キラーもサバイバーもバツグンに上手く、何を使っても超一流なのですが、特にキラー側のプレイで「ナース」を使った時の無双感はハンパないです。
操作が本当にシンプルなので、他のプレイヤーとやってる事はそんなに変わらないはずなんですが、視点操作・立ち回り・経験からくる判断などが上手くて強さに繋がっている気がします。
とても堅実なプレイをしますが、他サバイバーがピンチだとチェイス(キラーとの鬼ごっこ)を代わりに引き受けたり、積極的に救助に向かったりというアクティブなプレイ見せてくれます。
爽やかな声で、おしゃべりも面白いし、見ていて良い人感がとても伝わる配信者さんです。
参考サイト「YouTube – あっさりしょこ」
せんぱお
加藤純一
加藤純一さんはニコ生出身の有名な実況者さんでゲーム全般の配信や雑談配信が人気です。ゲームはわりと単発なのですが、中でも長い間定期的に遊んでいるのが「Dead by Daylight」です。
プレイ自体は上位のプレイヤーさんと比べるとそこまで上手いわけでは無いですが、おしゃべりがハンパなく面白いので、配信自体がとても楽しいです。めちゃめちゃ上手いワケでは無いですが、下手なワケでは無いので、ゲーム自体も普通に楽しみながら見られるのが良い所です。
めちゃめちゃ面白いんですが、口が悪いので好き嫌いはわりと分かれるかもしれないです。コメントしている視聴者も過激派が多いので、それらも含めて楽しめる方におすすめの配信です。
DBD以外の雑談も面白いし、配信頻度自体もかなり高いので暇な時に覗いてみてください。
参考サイト「YouTube – jun channel」
せんぱお
ちくのぼ
YouTubeで活動している配信者さんで、Dead by Daylightが主な配信コンテンツになっています。
先ほど紹介した配信者の加藤純一さんの放送によく出入りしていて、一緒にプレイしていたりします。舎弟的なキャラで、加藤純一さんを「兄貴!」と呼んで慕っている感じで遊んでいます。
ふざけたキャラっぽいですが、プレイの上手さは一流で、キラーでもサバイバーでもどちらも上手い方です。積極的なプレイスタイルで、よくフィールド内を走り回っているので見ます。
参考サイト「YouTube – ちくのぼチャレンジ」
せんぱお
本田翼(ほんだのばいく)
この瞬間「全ての女性実況者を過去にした」と呼ばれるほどに、ゲーム配信界に衝撃が走ったのが、本田翼さんのチャンネルである「ほんだのばいく」でのDead by Daylightのライブ配信です。
女性芸能人がゲーム配信をすること自体が珍しいですが、本田翼さんは元々ゲーマーで、選んだタイトルがDead by Daylightというゲームだったというのも人気が出た1つの理由だと思います。
ゲーム配信はほとんどゲリラで行われて、アーカイブが残らない為、運が良くないと見ることができず、常時見られるのはこの本人が編集してまとめた第一回の総集編だけになっています。
ゲーマーなのでしっかりとポイントを抑えたプレイをするので見ていてイライラしないですし、雑談も交えて楽しそうにおしゃべりするし、ゲームも本当に好きそうだし、見ていてノンストレスで視聴者も本当に楽しめるゲーム配信になっているので、個人的にかなりおすすめです。
参考サイト「YouTube – ほんだのばいく」
せんぱお
まとめ:Dead by Daylightのおすすめ人気実況者・配信者
今回は「Dead by Daylight」のおすすめ実況者・配信者を4人ほどご紹介してきました。
発売開始から既に2~3年ほど経っているゲームですし、超人気タイトルと比べるとマイナーなコアゲームではありますが、まだまだ根強い人気のあるゲーム作品でもあります。2019年の秋にはNintendo Switch版も発売されるので、これからもしばらく人気は落ちないと思います。
ロード・マッチング時間が長いのがデメリットではありますが、アプデも続々と行われていますし、最近「日本版のTwitterアカウント」も登場したので、DBD始めてみてはどうでしょうか。

季節限定キャラも入手可能な「リンクスチケット」を最短半年で入手可能!他にもグラブル時の通信制限回避オプション等もありお得でおすすめです。